新 タイパー100質
cocoaさんが公開された 「新・タイパー達へ100の質問」 に回答させていただきます。 1.HN、年齢は? テル, uta, ぶったー (タイピング関係はテルで統一していくつもりでいます) 2011年5月現在で22歳です。 2.ブログ、Twitter、mixiなどをやっていますか? ブログはここ、Twitterは @vuttar 。 mixiはアカウントをいくつか持っているだけで、ほとんど利用していません。 3.何かタイピング系の団体に加盟していますか?(何勢?) 属していません。 4.タイピングを始めたのはいつ?そのきっかけは? 小学4年生(5年生かもしれない)の頃です。 通っていた珠算塾でキータッチ2000(商工会議所主催の資格)の取得を目的にしたタイピング練習を始めたのがきっかけです。 5.どうやって配列を覚えましたか? 上記のキータッチ2000の練習ソフトや、自分のワープロに付属していた練習ソフトで覚えました。 ワープロ付属の練習ソフトはヘボン式固定、ハイフンの位置が「¥」など、色々と癖のあるものでしたが、当時は何の疑問も持たずに使っていました。 6.タッチタイプ習得後はどうやって速度を付けましたか? ワープロ付属の練習ソフトとOzawa-Kenを、タイプウェルで言うXレベルに差し掛かる程度(恐らく小5か小6くらいの頃)まで続けていたと思います。 7.何故タイピングにはまった? 元々珠算塾で珠算・暗算・電卓検定を受けていたり、コツコツと自分の実力を伸ばして記録や段級を向上させることが好きだったからでしょうか (ブランクはあるものの)飽きずに続けられたのは、やはりタイプウェルの面白さが大きかったと思います。 8.タイピング系で持っている資格は? 上述のキータッチ2000のみ 9.視力は?メガネやコンタクトを着用していますか? 両眼ともに0.1以下で、メガネ着用です。 ただ体質的に視力が悪くなりやすいようで、小学2年の頃からメガネを着用していたので、タイピングの影響ではありません。 10.利き腕は? 右です。 11.左右で打鍵感に違いはありますか? 右のが正確かつ早く動くように感じます。 左手の動作も大事なので、普段の細々とした作業を時々左手で行うなど、利き手に近付ける努力はしてい...